コミュニティを育むセンサリーアート事業

福祉施設でセンサリーアートワークショップを実施した時の様子
福祉施設でセンサリーアートワークショップを実施した時の様子
福祉施設でセンサリーアートワークショップを実施した時の様子
福祉施設でセンサリーアートワークショップを実施した時の様子
開催概要 | 嗅覚や味覚や聴覚や視覚や触覚を組み込んだダイバーシティアートを展開。なかでも、嗅覚は言葉がうまく使えない子ども達にも言葉を超えたコミュニケーションや表現を実現し、より多くの子ども達にダイバーシティアート・センサリーアートを届けるため、助成金を獲得し全国にお届けしています。センサリーアートとは、視覚・聴覚・触覚・嗅覚・味覚を使って楽しむアートを指します。五感を使って表現する機会を提供することで従来のフレームでは「居場所」を得られなかった子ども達の可能性を引き出していきます。 |
---|---|
団体名 | 一般社団法人JOAA |
団体紹介 | 「香り×福祉×環境」をスローガンに掲げ、障がい者雇用の促進や地産地消の実現を目指す。廃棄予定の農作物や間伐材から蒸留した天然の精油の生産などを通じて地域経済の活性化と環境保全に貢献。関係者には医療従事者も多く含まれており、「香り」の力の中に医療行為だけでは満たせない何かを見出し、スペシャルニーズキッズを含む全ての子ども達を主とし、五感を刺激するアプローチを広く行いコミュニティ形成に寄与して行く取り組みを行う。 |
参加アーティスト | 近田梨絵子、LITTLE ARTISTS LEAGUE |
共催 | |
協力 | 象の鼻テラス |
後援 | |
協賛 | |
そのほか | |
URL | https://www.via-aroma-rieko.com |
joaa.aroma@gmail.com | |
TEL | 070-1426-0418 |
FAX | |
SNS |