【参加者募集3/10開催】ヨコハマアートサイトラウンジvol.45「文化的な活動を地域でつづけるために」
ヨコハマアートサイトラウンジvol.45「文化的な活動を地域でつづけるために」
ヨコハマアートサイトは地域の文化活動を支える助成事業です。
参加団体をはじめ、地域のさまざまな方がつないでいる、文化のともし火を絶やさな
いために、大事なことは何なのでしょうか。各地で地域文化を支えるゲストとともに、
これからの文化活動の継続、そしてその未来について考えます。
開催日時|
2025年3月10日(月)19:00 ~ 20:30
(時間は前後する可能性があります)
ゲスト|
高城芳之(NPO法人アクションポート横浜)
渡真利紘一(独立行政法人 福祉医療機構)
進行/小川智紀(ヨコハマアートサイト事務局)
会場|
横浜市開港記念会館2F 会議室7号室
横浜市中区本町1丁目6番地
みなとみらい線 日本大通り駅徒歩1分
https://www.kaikokinenkaikan.com/access/
プロフィール|
高城芳之(NPO法人アクションポート横浜)
NPO 法人アクションポート横浜 代表理事。大学時代から「若者と地域をつなぐ場づくり」をテーマに活動をはじめ、新卒でNPOの世界に飛び込む。認定NPO法人CFFジャパン理事、NPO法人まち×学生プロジェクトplus理事、明治学院大学社会学部 非常勤講師。
渡真利紘一(独立行政法人 福祉医療機構)
独立行政法人福祉医療機構(WAM)に勤務し、約10年間、NPOなどの福祉活動に対する助成プログラムを担当。福祉や文化芸術の分野で、市民の自発的な活動を支える資金や評価のあり方に関心を寄せる。他に、東京谷中で30年以上続く市民主体の文化活動「芸工展」の運営に携わり、地域で表現したい人と場をつないでいる。
お申込みはこちらから↓
お申込みフォーム
主催|
ヨコハマアートサイト事務局(STスポット横浜、横浜市にぎわいスポーツ文化局)
TEL|045-325-0410 FAX|045-325-0414
〒220-0004 横浜市西区北幸 1-11-15 横浜STビルB1