ARCHIVE
アーカイブ
ヨコハマアートサイト2017
- 会社まるごとギャラリー2017(金沢区)
- アーモンド・凸凹コミュニティアート・プロジェクト(都筑区、緑区、青葉区)
- 子どものためのアート・音楽・ダンスをいっぺんに楽しむわくわくワークショップ シリーズVol.6(戸塚区)
- 石川町ストリートアートプロジェクト(中区)
- カドベヤ・オープンDAY―つどおう・かたろう・つながろう(中区)
- ヨコハマ・ドキュメンタリー映画普及プロジェクト2017 特集上映「変わりゆく街、変わりゆく子どもたち ―ハマを見つめたドキュメンタリー映画―」(中区)
- 大岡川アートプロジェクト「光のぷろむなぁど2017」(南区)
- 本牧アートプロジェクト2017(中区)
- 第19回金沢文庫芸術祭(金沢区)
- 第18回手づくり紙芝居コンクール(西区)
- 「踊る旧劇場」~クリエイターオフィスのオープンスタジオ~(中区)
- さかえegaoフェスティバル(栄区)
- ティーンズクリエイション展2017(栄区)
- SLOW ACADEMY 福祉施設と地域コミュニティをつなぐワークショップ(港南区、都筑区、中区)
- こころに響く打楽器作っちゃおう(戸塚区、中区、旭区、南区、保土ケ谷区)
- 都筑・遺跡公園・民家園アート月間2017(都筑区)
- [otto&orabuを横浜に呼ぼう](港南区)
- こども京劇プロジェクト inYokohama(中区、保土ケ谷区、栄区)
- 土方巽 1960 しずかな家III(西区)
- みんなでワークショップ(緑区)
- PictureThis2017:横浜インターナショナルユースフォトプロジェクト(中区)
- 横浜下町パラダイスまつり2017+よこはま若葉町多文化映画祭2017(中区)
- 横浜映画ネットワーク実行委員会(中区)
- 横浜・藤棚シネマ商店街2017 アニメフェスティバル(西区)
- 横浜みなと映画祭2017「ユカがハマに帰ってくる ~銀幕に映るヨコハマ~」(中区)
- LITTLE ARTISTS LEAGUE YOKOHAMA PRESENTS: LIGHT × SOUND × MOVEMENT 〜子どもの感性を刺激する光と音と動きの体感型アートイベント(中区)
- 障害者も健常者も分け隔てなく生きた芸術を広げようリビングアートネットワーク(港北区)
参加事業
会社まるごとギャラリー2017(金沢区)
山陽印刷㈱、㈱山装、㈱坪倉興業、鶴見金網㈱に作品展示。ワークショップ2回開催(地域の繋がりを踏まえたもの、廃材を活したもの)。展示会期を1ケ月間と凝縮して地域空間の纏まりを図る。平日・土曜日にギャラリーツアー(予約制)を数回設ける。
[参加アーティスト]やまゆりの・山田裕介・川名マッキー・田中絵奈・小川敦子・阿部美帆・田中清隆
参加アーティスト | 片岡操・川名マッキー・コントオル・五十嵐道子・小川敦子・秋元直樹・田中清隆・他 |
---|---|
会期 | 2017年9月9日(土)~11月22日(水) |
主催 | アーティストネットワーク+コンパス |
共催 | PIAフェスタ実行委員会(PIAフェスタ当日のみ) |
協力 | 山陽印刷(株)、(株)坪倉興業、(株)山装、鶴見金網(株)、(株)南部フーズ、(株)ニットー、(株)横浜シーサイドライン、(株)横浜八景島、 玉家運輸倉庫(株)、(有)協和タイヤ商会、並木コミュニティハウス、女子美術大学デザイン・工芸学科 プロダクトデザイン専攻エコデザイングループ、関東学院大学 人間共生学部 共生デザイン学科 |
後援 | 金沢区役所 |
URL | http://www.anc3434.com/ |
k.yuasa@sanyoprint.co.jp | |
TEL | 045-785-3434 |
SNS |
アーモンド凸凹コミュニティアートプロジェクト2017(都筑区、緑区、青葉区)
「河童の詫び状」の影絵劇
横浜北部の民話を読み解く。
歴史博物館上映会ワークショップ
イタリア美術専門学校との連携
北山田ACNでのワークショップ
ショートムービー・アニメーションとDVD付き小冊子の制作とArtistBookワークショップを実施 ・横浜北部地域に伝わる民話に聴く ・不登校や引きこもりの青少年が参加する自己肯定感を高める活動・イタリア美術専門学校生の制作参加と作品展示
[参加アーティスト]GRIMM TWINS(牧田あゆみ、バルバラ・ラーキ)、星野拓、祓 是清(松岡夏生)、西村亜紀子、Crayon Made Army(クレヨンメイドアーミー)
参加アーティスト | Grim Twins(牧田あゆみ、バルバラ・ラーキ)、星野拓、西村亜希子、金子マヤ、イタリア「Scuola del libro e del fumetto(本とマンガの美術専門学校)」の生徒たち、祓是清、エスキルドセン ロバート(講演と評論)、谷川マユコ、菅野智子、水谷裕子(講演)、他 |
---|---|
会期 | 2017年9月16日(土)~12月9日(土) |
主催 | NPO法人アーモンドコミュニティネットワーク |
共催 | 「横浜に聴くプロジェクト」 |
協力 | 横浜市歴史博物館(都筑区)、赤い家 art space(青葉区)、なごみ邸(緑区)、イタリア・ウルビーノ「Scuola del libro e del fumetto(本とマンガの学校)」専門学校(イタリア) |
助成 | クレディスイス証券株式会社 (18歳までの青少年支援事業として) |
URL | http://almondcommunitynetwork.com |
npoacn@gmail.com | |
TEL | 045-594-7566 |
SNS |
子どものためのアート・音楽・ダンスをいっぺんに楽しむわくわくワークショップ シリーズVol.6(戸塚区)
ステージで発表(平舘平)
アーティストたち(平舘平)
アートワークに夢中な子どもたち(平舘平)
講師たちによるパフォーマンス(平舘平)
プレワークショップ(平舘平)
6回目を迎えるわくわくワークショップシリーズ!今回は「くるみ割り人形」をテーマに新進気鋭の若手アーティストたちとオリジナルの作品を創り上げながらアート、音楽、ダンスを一度に体験します。芸術への親しみ方を紹介しながら豊かな感性を育むイベント。
参加アーティスト | Cュタツヤ、青木智也、金子泉、降旗真理子、鈴木研吾、佐藤瞳、加藤亜希子、岡田澪、安川みく、楢原いちご、石河美和子、岩下真麻、星野美香、若狭英雄 |
---|---|
会期 | 8月18日(土)~未定 |
主催 | NPO法人あっちこっち |
協力 | NPO法人CRファクトリー、横浜高速鉄道株式会社、一般社団法人絆実(きのみ)(キッズコネクション)、特定非営利活動法人プロジェクト マカドニア(かいじゅうの森ようちえん)、アートギャラリー(未定) |
URL | http://acchicocchi.com/ |
info@acchicocchi.com | |
TEL | 090-1261-1308 |
SNS |
石川町ストリートアートプロジェクト(中区)
落書き車
スケートボード
ロコワークショップ
こどももおとなも自由になれるストリートアート。そのカルチャーの先駆けであるここ横浜の下町、石川町でその魅力を発信する。アートのワークショップや、ウォールペイント、スケートボード、若手クリエイターの映画祭上映などを開催する。
参加アーティスト | ロコサトシ、Liu Ling、ドゥイ、美醜、 |
---|---|
会期 | 9月1日(土)~11月10日(土) |
主催 | 石川町ストリートアートプロジェクト実行委員会 |
共催 | 石川町活性会委員会 |
協力 | 石川町連合商店街 |
後援 | 石川町連合町内会 |
art.ishikawacho@gmail.com | |
TEL | 045-641-7638 |
SNS |
カドベヤ・オープンDAY―つどおう・かたろう・つながろう(中区)
みんなでダンス
いろいろな体の部分を使って絵を描こう
マジシャンからマジックを学ぶ
みんなで囲む夕食のテーブル
異なるバックグラウンドを持つ人々が、「足湯」、「ワークショップ」、「食べる」、という3つの行為を通してつながる場が火曜日のカドベヤです。今年は開設7年目を迎え、今までの活動の中で生まれた様々な表現をコミュニティアートのイベントにつなげます。
参加アーティスト | 木檜朱実、大崎晃伸、シリュウ、花崎杜季女、花崎三千花、まじぁと&こーた |
---|---|
会期 | 7月3日(火)~1月30日(火) |
主催 | 居場所「カドベヤで過ごす火曜日」運営委員会 |
協力 | コトラボ合同会社、慶應義塾大学教養研究センター、一般社団法人「地唄舞普及協会」、The Dance Times |
後援 | 慶應義塾大学教養研究センター |
URL | http://www.kadobeya2010.net/ |
chacky@keio.jp | |
TEL | 090-4722-8001 |
ヨコハマ・ドキュメンタリー映画普及プロジェクト2017 特集上映「変わりゆく街、変わりゆく子どもたち ―ハマを見つめたドキュメンタリー映画―」(中区)
「日曜日の子供たち」((c)yasuhiro hotta)
「どっこい! 人間節 寿・自由労働者の街」
「中華学校の子どもたち」
「横浜」を見つめた3本のドキュメンタリー映画の上映とトーク&シンポジウムを通じ、横浜の過去と現在、そこに生きる「他者」と「私」を見つめる。上映作品「どっこい! 人間節 寿・自由労働者の街」「日曜日の子供たち」「中華学校の子どもたち」。
参加アーティスト | 準備中 |
---|---|
会期 | 2017年11月3日(金) |
主催 | 映像グループ ローポジション |
協力 | コトラボ合同会社、慶應義塾大学教養研究センター、一般社団法人「地唄舞普及協会」、The Dance Times |
後援 | 慶應義塾大学教養研究センター |
URL | https://www.lowposi.com/ |
low-posi@nifty.com | |
TEL | 045-228-7996 |
SNS |
大岡川アートプロジェクト「光のぷろむなぁど2017」(南区)
蒔田公園に並ぶキャンドル
廃油を使ったキャンドル作品
カヌーのパフォーマンス
コンサートでの演奏
子どもたちも参加
蒔田公園や大岡川周辺で2008年から光のアート展示イベントを12月に行っています。開催10回目の今回は「ハッピーバースデー」をテーマに作品を市民の力で作ります。キャンドルのほか、コンサート、屋台などを通して地域住民の交流を図ります。
参加アーティスト | 藤田治、石渡文、三好豊、勝野真美、今城竜也 |
---|---|
会期 | 2017年12月9日(土)~12月10日(日) |
主催 | 大岡川アートプロジェクト実行委員会 |
URL | http://ohokagawaart.blog45.fc2.com/ |
ohokagawaart.koho@gmail.com | |
TEL | 045-243-9261(吉野町市民プラザ) |
SNS |
本牧アートプロジェクト2017(中区)
メリーゴーランドがやってきた!
@三溪園/旧燈明寺本堂前(提供:三溪園)
鶴家一仁 『グラインド⇒ブレンド』
@HONMOKU-AREA-2/シアター2(森日出夫)
ArtDisco『こどもディスコ Season 2』
@HONMOKU-AREA-2/ホワイエ(森日出夫)
ペピン結構設計『ギブ・ミー・チョコレート!』(菅原康太)
トーク「“秘密結社”で本牧のまちを編集する」
@HONMOKU-AREA-2/シアター1(菅原康太
独自の文化を育んできた本牧エリア一帯を舞台としたアートプロジェクトの5回目。地域住民と協働して、レジデンス/創造・発信・ネットワーク/情報サービスなどの機能を融合したプログラムを実施。本牧の新たな魅力発見の機会をつくり、街の活性化に繋げる。
参加アーティスト | 準備中 |
---|---|
会期 | 未定 |
主催 | NPO 法人Offsite Dance Project、本牧アートプロジェクト実行委員会 |
協力 | コトラボ合同会社、慶應義塾大学教養研究センター、一般社団法人「地唄舞普及協会」、The Dance Times |
後援 | 慶應義塾大学教養研究センター |
URL | http://honmoku-art.jp/ |
info@honmoku-art.jp | |
TEL | 090-6346-5820 |
SNS |
第19回金沢文庫芸術祭(金沢区)
ワールドステージ
アートストリート
プレイパーク
芸術祭キッズたち
アサバアートスクエアステージ
●オープニングフェスティバル:9/17 海の公園 一日中アートを楽しめるお祭り
●アートラリー:10/22までの期間中に様々なアートイベントを開催
●子供大型絵画ツアー:色々な場所で子供と大型絵画を制作 一人でも多く子供に参加してほしいです。
参加アーティスト | 準備中 |
---|---|
会期 | 2017年9月17日(日)~10月22日(日) |
主催 | (公財)横浜市緑の協会 |
後援 | 金沢区役所、神奈川県教育委員会、横浜金沢観光協会、神奈川新聞社、FMヨコハマ、TVK |
URL | http://www.bunko-art.org |
info@bunko-art.org | |
TEL | 045-788-9119 |
SNS |
第18回手づくり紙芝居コンクール(西区)
作品募集ポスター
(イラスト・やべみつのり)
丁寧に作品審査
紙芝居クリニック
ジュニアの部グランプリ
初の横浜市長賞
幼児から高齢者まで、全国、海外から応募される作品は毎年200作以上。応募作品は一作づつ丁寧に審査され、本審査会では作者自身の実演によりグランプリが決定する。実演会・交流会など応募者のためのイベントも。今年の目標は手づくり講座の一層の充実。
参加アーティスト | 長野ヒデ子、ときわひろみ、宮﨑二美枝、 やべみつのり |
---|---|
会期 | 2017年7月13日(木)~12月26日(火) |
主催 | 紙芝居文化推進協議会 |
共催 | 神奈川県立青少年センター、神奈川県立図書館 |
後援 | 神奈川県図書館協会、神奈川新聞社、子どもの文化研究所、横浜市教育委員会、川崎市教育委員会、横浜市文化観光局 |
協力 | 京浜急行(株)、ぺんてる(株) |
URL | https://kamibunkyo.jimdo.com/ |
chacky@keio.jp | |
TEL | 090-4722-8001 |
「踊る旧劇場」~クリエイターオフィスのオープンスタジオ~(中区)
旧劇場オープニング
旧劇場3周年イベント
旧劇場3周年イベント
ライターによる公開インタビューや、黄金町の歴史をインタビューと写真で紐解く写真と、音楽家と子どもたちの音作りワークショップ、ライブなど、スタジオメンバーの特色を活かしたイベントを定期的に開催すると同時に、作業場を公開します。
参加アーティスト | 準備中 |
---|---|
会期 | 2017年7月21日(金)~未定 |
主催 | 旧劇場オープンスタジオ実行委員会 |
URL | http://qgekijo.net |
info@qgekijo.net | |
TEL | 050-5579-8964 |
SNS |
さかえegaoフェスティバル(栄区)
イチョウドームの中で楽しむ子供
会場で大きくふくらむイチョウドーム
公会堂の外側もイラストで飾ります
アーティストによる紙芝居ライブ
ワークショップでのワンシーン
栄区発 「アートの力でバリアフリーを実現 インクルーシブな社会へ」 ・現代美術家と地域住民が作品を作り上げ展示。 ・egao(笑顔)をテーマとしたコンテスト ・アーティストと楽しむワークショップ ・アートバザール フードコート
参加アーティスト | 現代美術家 ASADA |
---|---|
会期 | 2018年1月20日(土)~2018年1月27日(土) |
主催 | さかえegaoプロジェクト |
共催 | 横浜市栄区役所 |
後援 | 横浜市栄区社会福祉協議会 |
URL | http://ega-oproject.com/ |
chikatuegao@wind.ocn.ne.jp | |
TEL | 045-392-7601 |
SNS |
ティーンズクリエイション展2017(栄区)
栄区民文化センター リリスギャラリーにて11月22日(水)~26日(日)テイーンズクリエイション展2017「WakamonoArtsFestival (わかもの なんでも ぶんかさい)」を開催。横浜市内外の中学生・高校生世代の総合文化祭。
参加アーティスト | 上平崇仁氏、他調整中 |
---|---|
会期 | 2017年7月15日(土)~2018年1月31日(火) |
主催 | さかえdeつながるアート |
共催 | 栄区民文化センター リリス、フレンズ☆SAKAE、ティーンズクリエイション展2017組織委員会 |
協力 | かながわデザイン機構、さかえワークショップ研究室、さかえ地域通貨プロジェクト・イタッチ他 |
URL | http://www.sakae-art.jp |
rise774@gmail.com | |
TEL | 080-4150-2700 |
SLOW ACADEMY 福祉施設と地域コミュニティをつなぐワークショップ(港南区、都筑区、中区)
スローレーベルの活動イメージ
SLOW ACADEMY 音楽プログラム
SLOW ACADEMY 演劇プログラム
「音楽」「演劇」というパフォーミングアーツのジャンルをテーマに、障害のある人とない人が共に学び、交流が促されるような恊働作業を要するワークショップを開催する。参加者は実施福祉施設に利用者のほか、地域に暮らす人々を中心に公募を行う
参加アーティスト | 青木拓磨 ほか |
---|---|
会期 | 2017年7月6日(木)~2018年1月末 |
主催 | 特定非営利活動法人スローレーベル |
協力 | 社会福祉法人かたるべ会 |
URL | http://www.slowlabel.info/ |
mail@slowlabel.info | |
TEL | – |
SNS |
こころに響く打楽器作っちゃおう(戸塚区、中区、旭区、南区、保土ケ谷区)
参加者親子
打楽器制作
オリジナル楽器でコンサートに参加
本物打楽器体験
打楽器が完成した親子
保護者と子ども達がオリジナル打楽器を作り、それと共に本格的打楽器のコンサートを体験する。見る、聴く、触る、そして作るという項目を加え音楽をアートとしてとらえる。 今年度は子どもの母親等、保育者にスポットを当て周りから子育ての環境を改善する。
参加アーティスト | 池野ひとみ・半谷麻意子・神本愛子 |
---|---|
会期 | 2017年7月27日(木)~2018年1月31日(火)予定 |
主催 | NPO法人打楽器コンサートグループ・あしあと |
URL | http://ashiato-dagakki.jp/ |
info@ashiato-dagakki.jp | |
TEL | 03-3762-6335 |
SNS |
都筑・遺跡公園・民家園アート月間2017(都筑区)
学校連携アートワークショップと作品展示。今年は「ヨコトリ」のテーマを小中学生の視点で解釈。一つは小学生(4~6年生)と中学生がさまざまな進化をテーマに共同制作。もう一つは美術家久村卓の「つなぐベンチ」を中学校美術部が公園の公共作品に挑戦。
参加アーティスト | 村卓(美術家)、井上健(彫刻家) |
---|---|
会期 | 2017年7月26日(水)~9月7日(木) |
主催 | NPO法人都筑民家園管理運営委員会 |
共催 | 横浜市都筑区、横浜市歴史博物館 |
協力 | 横浜市立中川中学校、中川西中学校、すみれが丘小学校他 |
後援 | 都筑区ふるさとづくり委員会 |
URL | http://tminkaen.org/ |
tminkaen@galaxy.ocn.ne.jp | |
TEL | 045-594-1723 |
[otto&orabuを横浜に呼ぼう](港南区)
しょうぶ学園のotto&orabuは、パーカッションと叫びのコーラスが合わさり、純粋に楽しくセッションし、心地よい不揃いな音を奏でている。横浜市立港南台ひの特別支援学校ホールでこの演奏会を開催し、音楽が横浜の人々を繋いでいくことを期待する。
参加アーティスト | Otto&Orabu |
---|---|
会期 | 2017年12月23日(土) |
主催 | つなぐプロジェクト 縁 実行委員会 |
URL | – |
tsunagu.en@gmail.com | |
TEL | – |
SNS |
こども京劇プロジェクト inYokohama(中区、保土ケ谷区、栄区)
横浜山手中華学校での共演
京劇指導をする石山雄太
幼少の子供たちへの京劇公演とWS
3日間で京劇チャレンジ
3日間で京劇チャレンジ
中国伝統芸能「京劇」の上演・レクチャーを通して、以下を達成します。
・障害、環境、地域の垣根を越えて横浜の子供たちに国際意識を育み、文化・芸術への関心を高め、活力と自主性を与える。 ・横浜山手中華学校を中心とした中華街地域での京劇定着
参加アーティスト | 新潮劇院 |
---|---|
会期 | 2017年11月13日(月)~2018年1月31日(水) |
主催 | 一般財団法人日本京劇振興協会 |
協力 | 神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ) |
URL | http://www.shincyo.com |
ticket@shincyo.com | |
TEL | 03-6411-4168 |
SNS |
土方巽 1960 しずかな家III(西区)
PANCHAによるダンス(檀原照和)
点滅による演舞(池村隆司)
佐藤美紀によるダンス(池村隆司)
奈佐健臣による演技(池村隆司)
トークイベントの様子(太湯雅晴)
舞踏の創始者・土方巽ゆかりの地で身体表現を行う。ダンスカンパニー「新人Hソケリッサ!」と劇団「体現帝国」が寺院境内で野外公演を披露。別途、識者による貴重なトークイベントを行い、埋もれた文化シーンの発掘を図る。
参加アーティスト | 新人Hソケリッサ!、体現帝国、ほか(出演順) |
---|---|
会期 | 2017年10月13日(金)~10月17日(火) |
主催 | 「土方巽 1960 しずかな家」実行委員会 |
URL | – |
yanvalou.deetee@gmail.com | |
TEL | 070-5518-1209 |
みんなでワークショップ(緑区)
背景画制作
本番前日
舞台脇で
本番舞台
本番舞台
ぷかぷかで働いている障がいのある人たちと地域の人たちが一緒に演劇ワークショップをする。今年は宮澤賢治作『注文の多い料理店』に取り組む。ぷかぷからしい『注文の多い料理店』を目指す。作品がちがうので、ワークショップの中身も変わってくる。
参加アーティスト | 花崎攝、開発綾子、吉村安見子、やなせけいこ、江原望 |
---|---|
会期 | 2017年8月19日(土)~2018年1月21日(日) |
主催 | NPO法人ぷかぷか |
共催 | みどりアートパーク |
協力 | 演劇デザインギルト、デフパペットシアターひとみ、オペラシアターこんにゃく座 |
後援 | 緑区役所 |
URL | http://pukapuka-pan.xsrv.jp |
pukapuka@ked.boglobe.ne.jp | |
TEL | 045-453-8511 |
SNS |
PictureThis2017:横浜インターナショナルユースフォトプロジェクト(中区)
厨房(陳珺、PICTURE THIS2016参加者)
赤と青(王京華、PICTURE THIS2016参加者)
昨年度ワークショップの様子(大藪順子、講師)
昨年度象の鼻テラス展示会の様子(大藪順子、講師)
外国につながる子ども達の横浜を撮影することで国際都市横浜を内側から見える化します。写真をコミュニケーションのツールとし子ども達の表現枠を広げ自己肯定感を養います。昨年より応募者が多いので楽しみです。展示会は象の鼻テラスで1月13~21日。
参加アーティスト | 市内の外国につながる子ども達、横浜栄写友の有志、大藪順子 |
---|---|
会期 | 2017年8月13日(日)~2018年1月21日(土) |
主催 | 横浜栄写友 |
協力 | CASIO、象の鼻テラス |
後援 | 横浜市国際交流協会(YOKE) |
連携 | Photo Yokohama(予定) |
URL | http://eishayu.squarespace.com/picture-this/ |
picturethisjp@gmail.com | |
TEL | 080-3954-9371 |
SNS |
横浜下町パラダイスまつり2017+よこはま若葉町多文化映画祭2017(中区)
横浜の畸人宮間英次郎「帽子おじさん美術館」(大野隆介)
モン族カリア・ヴァン&テン・ヴァン+ダンサー青山るり子「モン族シャーマニズム体験!」(大野隆介)
横浜古典遊技場乾信治先生「闘茶体験」(大津伴絵)
女装アオちゃんゲリラ企画「空手チョップスイカ割り」(大野隆介)
乾先生とベリーダンスショー特別トリオ公演!@ヨコハマアジアンダイニング&バー(大津伴絵)
町の映画館を拠点に、映画を通じて身近な”世界”を考える「よこはま若葉町多文化映画祭」とアーティストが映画館と町をつなぐ「横浜下町パラダイスまつり」。毎年恒例の近隣の外国につながるこどもたちと遊ぶ企画の他、今年は韓国移住民映画祭主催者が来日。
参加アーティスト | 準備中 |
---|---|
会期 | 2017年8月19日(土)~8月27日(日) |
主催 | 横浜下町パラダイスまつり実行委員会+よこはま若葉町多文化映画祭実行委員会 |
共催 | シネマ・ジャック&ベティ+Art Lab Ova |
協力 | 若葉町町内会 |
後援 | P公益財団法人横浜市国際交流協会、横浜市中区役所(申請中 |
URL | http://downtownart.hama1.jp/ |
artlabova@gmail.com | |
SNS |
横浜映画ネットワーク実行委員会(中区)
横浜市開港記念会館
横浜の映画に係る人たちのネットワークづくりとして、今年は、「全国コミュニティシネマ会議イン横浜2017」(映画上映に係る活動する団体の全国会議で、毎年全国持回りで開催)を成功させることを目標に協力団体を募り、次年度以降の活動につなげる。
参加アーティスト | クローデリック・ポワロウ、岡島尚志、ナカムラケンタ、大高健志、竹中翔子 |
---|---|
会期 | 2017年7月31日(月)~9月9日(土) |
主催 | 横浜シネマネットワーク実行委員会 |
共催 | コミュニティシネマセンター、文化庁 次代の文化を創造する新進芸術家育成事業 |
協力 | 横浜シネマジャック&ベティ、横浜シネマリン |
後援 | 横浜市文化観光局 |
URL | – |
TEL | 045ー341ー3180(横浜シネマリン)/045ー234ー9800(シネマジャック&ベティ) |
SNS |
横浜・藤棚シネマ商店街2017 アニメフェスティバル(西区)
舗商店や立派な銭湯など古き良き「昭和」の風情を残すレトロな藤棚商店街で、大衆娯楽として発展し、今や日本を代表する芸術文化のひとつとなった「アニメーション」を通し、賑わいと交流機会を再生していくことを目的としています。
参加アーティスト | 松本梨香、原恵一、ならはしみき、大山百合香他 |
---|---|
会期 | 2017年7月17日(月)~8月13日(日) |
主催 | 横浜・藤棚シネマ商店街実行委員会 |
共催 | 西前銀座商店街協同組合、藤棚一番街協同組合 |
後援 | CREATIVE HOUSE オフィス63、株式会社ビーモ、ハブシステムズ有限会社、株式会社ひかり社、株式会社ケンゾウ、株式会社シネマノヴェチェント、有限会社鈴木映画 |
URL | http://cinema1900.yokohama |
info@cinema1900.yokohama | |
TEL | 045-548-8712 |
SNS |
横浜みなと映画祭2017「ユカがハマに帰ってくる ~銀幕に映るヨコハマ~」(中区)
横浜の街が映る昭和の名作と横浜生まれの禅僧を追う新作ドキュメンタリー、4作品を上映するとともに、監督やゲストによるトークショー&シンポジウムを開催します。地域内の上映会場はすべて徒歩圏内、映画とともに街を楽しむ回遊型の小さな映画祭です。
参加アーティスト | 市内の外国につながる子ども達、横浜栄写友の有志、大藪順子 |
---|---|
会期 | 2017年7月21日(金)~7月23日(日) |
主催 | 横浜みなと映画祭実行委員会 |
協力 | 関内まちづくり振興会 |
URL | http://www.ymff.net/ |
info@ymff.net | |
TEL | 080-2550-5581 |
SNS |
LITTLE ARTISTS LEAGUE YOKOHAMA PRESENTS: LIGHT × SOUND × MOVEMENT 〜子どもの感性を刺激する光と音と動きの体感型アートイベント(中区)
「光 × 音 × 動き」を題材とした、親子で楽しめる体感型アートイベント。リトルアーティストリーグヨコハマのアーティスト講師による英語でのワークショップブース。招待アーティストによるパフォーマンス。発見と感動が子どもたちの心をつなぐ1日!
参加アーティスト | Atushi Harata |
---|---|
会期 | 2017年12月17日(日) |
主催 | 横浜LITTLE ARTISTS LEAGUE YOKOHAMA栄写友 |
協力 | 特定非営利活動法人ザ・グローバル・ファミリーズ |
URL | http://littleartistsleagueyokohama.weebly.com |
littleartistsleague@gmail.com | |
SNS |
障害者も健常者も分け隔てなく生きた芸術を広げようリビングアートネットワーク(港北区)
カラダとオンガクとコトバを使ってあらゆるボーダーライン(境界)を乗り越えていくをテーマに
音楽やダンス、演劇のワークショップとフェスティバルを開催。
まちふく(代表田中博士)とリビングアートのコラボ企画「リビングダンスフェスティバル」で踊ろう。
参加アーティスト | 相良ゆみ、今井尋也、MiChi、STEP IN THE LIFE、はっぱ隊、江原顕、かたるべ会、AYAKO、田中博士他 |
---|---|
会期 | 7月5日(水)~1月27日(金) |
主催 | リビングアートネットワーク |
協力 | NPO法人げんき、港北区社会福祉協議会、リビングアートフェスティバル実行委員会、メガロシアター、ステージオフィス横浜、港北区作業所連絡会、横浜市障害者地域活動ホーム連絡会、長者スタジオ、(株)まちふく |
URL | http://www.livingart.red |
info@livingart.red | |
TEL | 080-6705-1359 |
連携事業
AOBA+ART「街のはなし」プロジェクト(青葉区)
2014年度制作版
「街のはなし」関連授業
「街の中の好きな場所はどこですか?」という質問を起点に、幼稚園児から80代までの多世代にわたる街の住人を毎年取材し、答えにあがった場所の緯度経度・風景写真とともにお話を掲載する冊子型アートプロジェクト。新しい「町史」の形成を目指しています。
会期 | 2017年7月10日(月)〜12月2日(土) |
---|---|
主催 | 「街のはなし」製作委員会 |
kyococotny@gmail.com | |
SNS |
赤い家・都筑アートプロジェクト(緑区)
収集癖。集まったモノ展ーコレクターの秘かな愉しみ」 参加作家各自のコレクションを使って芸術表現を行い、 展示するというアイディア。
(そのほかの活動)長津田にあるアートスペース「赤い家」にてドリップコーヒーとオリジナルフードを提供するpop-up cafeをオープン。 アートとともにたのしむカフェ、毎月1回開催しています。
会期 | 10月14日(土)、15日(日)、21日(土)、22日(日) |
---|---|
主催 | 都筑アートプロジェクト |
kanai-kobo@mh.point.ne.jp | |
TEL | 045-507-3477 |
SNS |
マチノトリエンナーレ(市内全域)
アートはけして遠いところにあるものではなく、身近なものであるということ。
食、身につけるもの、植物など、暮らしそのものがアートであるということが、
1人でも多くの人に伝わって欲しいと考えています。
また、港町ヨコハマという 特色も打ち出していければと思います。
展示、インスタレーションなどを通して、たくさんの表現に触れ合える場を創出します。
会期 | 2017年9月~10月末 |
---|---|
主催 | マチノトリエンナーレ事務局 |
info@machino-triennale.com | |
URL | https://www.machino-triennale.com/ |
SNS |
あさひブックフェスタ2017(旭区)
【あさひブックフェスタ2017】では横浜市旭区で、本と人と街をつなぐかつてないほど多彩なイベントをご用意しました。
「『本×まちづくり』トークイベント」「みなまき一箱古本市」「ウィキペディアタウン」「ビブリオバトル」などぜひご参加ください。
会期 | 11月を中心に実施 |
---|---|
主催 | 旭区まちづくりポット |
numa41@gmail.com | |
SNS |
CoZAの間(港南区)
【CoZAの間(コザノマ)】のCoは・・・
Community(地域社会)・Cooperative(共生)・Collaboration(協働)
【CoZAの間(コザノマ)】の間は・・・
人の間・時の間・空の間 表現を触媒にして、地域や人々に新たな【間】を創りだすための空間。
作家さんの個展のほか、住民参加の作品展示「十人十色展」や恒例ジャズライブ「たまりBAR」などを通して、地域の交差点を目指しています。
アートと音楽のコラボレーションや、作家さんとのワークショップなど、人と人が、モノとモノが、ココロとココロがつながるイベントをどんどん企画中です。
「十人十色展」
ご近所さんからプロまで、“ みんなちがって、みんないい。 ”をテーマに誰でも参加できる年末恒例の作品展。13回目を迎えます。 絵画、写真、陶芸、工芸、ガラス、手芸など、楽しい作品が30点ほど並びます。入場無料。
会期 | 12月3日(日)~9日(土) 11:00~18:00 |
---|---|
主催 | (株)鼓座総合計画事務所 |
URL | http://www.coza.co.jp/ma-concept |
mid@coza.co.jp | |
TEL | 045-831-5127 |
たまプラ一座まちなかパフォーマンスプロジェクト(青葉区)
横浜市と東急電鉄が取り組んでいる「次世代郊外まちづくり 住民創発プロジェクト」として、「まちなかパフォーマンス」の企画などをとおして、まちと人、人と人を繋ぐ活動をしています。
キッズスタッフステージ(「美しが丘公園クリスマスツリ ーイルミネーション点灯式」イベント内)
《美しが丘公演クリスマスツリー点灯式》
◯日時:11月19日(日)14:00〜19:00
キッズスタッフステージは16:50〜17:0 0
◯場所:美しが丘公園
会期 | 通年 |
---|---|
主催 | たまプラ一座まちなかパフォーマンスプロジェクト |
sodachiaitai@gmail.com | |
SNS |
第12回 横浜山手芸術祭(中区)
横浜山手芸術祭実行委員会が主催する総合芸術祭。
「オープニングコンサート」をはじめ「シェイクスピア朗読」など、山手西洋館5館、近隣施設を会場とするコンサート、展示など山手ならではの事業を展開します。
山手地区の学校9校が参加する「山手ユースギャラリー」は、2/10(土)~16(金)に開催します。
会期 | 2018年1月28日(日)~2月25日(日) |
---|---|
主催 | 横浜山手芸術祭実行委員会 (公益財団法人横浜市緑の協会、NPO法人横浜市民アクト、山手東部町内会、山手西部自治会、山手ボランティアネットワーク、山手歴史文化研究会) |
URL | http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/yamate-seiyoukan/details/1.php |